トラリピ

トラリピ犬さんの1/10の設定で1千万円になりましたブログ 自動・手動比較

トラリピ犬さんの1/10の設定で1千万円を目指すブログです。 トラリピ犬さんのように一億円なんて私には無理。 1千万円で十分です。




自動トラリピ(M2J)と手動トラリピSBI FX さんにそれぞれ10万円入金し
豪ドル円と南アフリカランド円を下記のとおり10本仕込みました。

豪ドル円
95 ⇒ 97
94 ⇒ 96
93 ⇒ 95
92 ⇒ 94
91 ⇒ 93
90 ⇒ 92
89 ⇒ 91
88 ⇒ 90
87 ⇒ 89
86 ⇒ 88
    南アフリカランド円
10 ⇒ 10.2
9.9 ⇒ 10.1
9.8 ⇒ 10
9.7 ⇒ 9.9
9.6 ⇒ 9.8
9.5 ⇒ 9.7
9.4 ⇒ 9.6
9.3 ⇒ 9.5
9.2 ⇒ 9.4
9.1 ⇒ 9.3

※自動トラリピは買値から利益幅2,000円で注文しています。

右手動トラリピのお勧め業者はこちら。
⇒トラリピに限らずFXするならこの業者
 低スプレットでありながら高スワップ業者
 正直のこ業者で取引しない理由がない!

右自動トラリピはここだけ。






右手動トラリピのお勧め業者はこちら。
⇒トラリピに限らずFXするならこの業者
 低スプレットでありながら高スワップ業者
 正直のこ業者で取引しない理由がない!

右自動トラリピのお勧め業者はこちら。
にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

自動トラリピ VS 手動トラリピ

最近のリピート回数だけで2回も差が出ています!

最近のリピート回数だけで2回も差が出ています!



手動トラリピをおこなっているSBIFXさん
直近で3回も利益確定しています。

最近のリピート回数だけで2回も差が出ています!



こちらは自動トラリピのM2Jさんの利益確定
なんと1回しかリピートしていません。

手動トラリピ3回、自動トラリピは1回
2回もリピート回数に差が生まれています。

81.5→83.5は81.5でポジションを持てたのは手動トラリピのSBIFXさんだけだったのでこれは二度と取り返せない差になります
82.5→84.5は手動トラリピのSBIFXさんはすでに利益確定済みなんですが、自動トラリピのM2Jさんはまだ確定しないでポジションをもったまま、このまま円安になればよいのですが、利益確定しないで円高になって手動トラリピのSBIFXで82.5のポジションをまた保有してしまえばこれも取り返せない差になります。

スワップ金利が大きく違う上にスプレット、手数料の差によりリピート回数にも違いが出てくるんですね。
利益幅2円なら手動でも手間はしれてます。大した作業ではなく約定メールが届くたびにIFDONE注文を入れるだけ
やっぱり手動トラリピの方がおいしいですね。

手動トラリピ注文方法はこちら



右手動トラリピのお勧め業者はこちら。
⇒トラリピに限らずFXするならこの業者
 低スプレットでありながら高スワップ業者
 正直のこ業者で取引しない理由がない!

右自動トラリピはここだけ。


同じカテゴリー(自動トラリピ VS 手動トラリピ)の記事
反発開始か?
反発開始か?(2017-04-24 12:30)

この記事へのコメント
はじめまして、楽しく拝見しています。手動トラリピを始めるのですが含み損が出る事を加味していくら位資金に余裕を持たせていますか?
Posted by ジェロニモ at 2017年11月21日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ


トラリピに限らずFXするならスプレットが狭いSBIFXトレードが一番おすすめです。 情報分析やチャートなどは他の業者を使用しても実取引はSBIFXトレードを使うことを強くおすすめします。SBIFXトレードのスプレットの狭さにはおどろきです。 ⇒SBIFXトレードでトラリピした結果こんなに差がでました!!


今からトラリピを始めるならトライオートFX!!トラリピが進化した自動売買システムです。

外為どっとコム

M2Jトレードさんのトルコリラトラリピが大人気ですが、スプレット、スワップ手数料を考えるとトルコリラ円も手動トラリピがおすすめ。トルコリラ円手動トラリピでおすすめはスワップが高い外為どっとコム

FXダイレクトプラス
1万通貨単位からの取引ではあるがトルコリラ円高スワップ業者として有名。
FXダイレクトプラス

QLOOKアクセス解析
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人